お出かけ

フードコートで素朴な夕飯

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

昨日、家中の床に本気のモップ掛けをして、ピカピカ具合を手で触っていちいち確認する、OCD気味のこなつです。

 

昨日は夫が午後に仕事に行って、帰ってくるのが少し遅くなるので、毎週恒例の義理の両親の家には行かないことにしました。

それで、土曜日の夕飯は作る気なしだったので、夫が帰ってきた夜7時半以降にショッピングモールのフードコートに行きました。

でも、遅い時間のフードコートは売り切れているものもあるので、あまりお勧めできないですね。

フードコートで何を食べる

何を食べようかなとウロウロ見て回って、野菜とご飯が食べられるお店を探しました。

先日から小麦粉系の料理ばかり食べていたので、お米が食べたいなと思ったのです。

そしてYong Tau Foo(釀豆腐/ヨンタォフー)を買う事に決めました。

娘(4歳)と分けて食べたかったので、辛い系のお店は選べません。

ヨントーフーの店食材が半分空っぽの陳列棚
Yong Tau Fooさみしい感じになったYong Tau Foo

もうけっこう遅い時間なので、好きなヨンタォフーも多くの具材が売り切れで、葉もの野菜が全く見当たらなく、仕方がないので野菜はトマトやザーサイ、ヤングコーンを選びました。

フィッシュボールや揚げ物はありましたが、魚のすり身が入ったナスやゴーヤが無くてがっかり。

最低7つまでオーダーしないといけないので、他に魚のすり身の平べったいものとか卵などをチョイス。

【知らない方のために】

ヨンタォフーとは、選んだ野菜やフィッシュボールなどの具材を魚のだしのスープでその場で茹でてもらう料理で、あっさりとしていて日本人に食べやすい味の食べ物です。

特に具に辛いソースをチョンって付けて食べるのが美味しいのです。

ヨンタォフーの詳しい情報は、下のリンクの記事がおすすめです。

(ちなみに、夫家族はヨントーフではなく、ヨンタォフーって発音します。)

Tripnoteさん 『ヨントーフ(醸豆腐)とは?』

ムスリムの人も食べられるお店

知っている方も多いと思いますが、お店の右側の壁に緑色の丸いマークがありますが、あれはムスリムの方が食べても大丈夫な、ハラール認証のお店ですよ、という意味です。

当然豚肉、アルコールは使われていません。

意外に多くのムスリムの方が買っていくのを見かけました。

ヨンタォフーで思い出すことは、私の母が私が出産する前(予定帝王切開だった)にこちらに来てくれた時のことです。

ヨンタォフーの買い方をお店で母に教えているときに、私の後ろに並んでいたはずの母なのに、説明の半ば一人でどんどん進んでお会計を済ませていましたね。

こなつ
こなつ
えー、ちゃんと説明聞いてよ。たくましいというかなんというか。

困ったときはチキンライス

チキンライスの店
チキンライスとサテ左はサテ、右はチキンライス

息子(8歳)はチキンライスなら食べられるので、チキンライスで即決。

どこのコーヒーショップでもフードコートでも、ほぼ必ずあるチキンライス。

ありがたいです。

夫はチキンライスとsatay(サテ)。

サテはマトンとチキンで、私とシェアしました。

思いのほか柔らかいお肉のサテで美味しかったです。

以前はこのピーナッツソースが甘くて苦手でしたが、慣れてくるものですね。

今はけっこう好きです、サテ。

 

と、素朴な土曜日の夕飯でした。

コーヒーショップはまだ二人ずつしか座ってはいけないルールなので、フードコートに行きました。

シンガポールはいろんな場所に、手軽に食べられる所があるのがいいですね。

 

特に何てことの無い情報でごめんなさい。

ただ夜のフードコートは、具材を選ぶ系は残り物のみになるということを学びました。

Mala(マーラー)、cai fan(ツァイファン)も残り物から選ぶ事になるでしょうね。

 

お読みくださってありがとうございます。また来てくださいね!

 

↓シンガポール情報のランキングです。

応援してもいいよって思った方、ポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村